各分科会の活動計画

教育分科会

・2025年8月の日本会計研究学会研究大会初日にシンポジウムを開催する。シンポジウムのテーマは
 試験制度の在り方とするが、継続教育及び補習所との役割分担も取り上げる。また、税理士試験と
 の一部統合及びCBTも可能な限り取り上げたい。

・各団体等からの参加者が決定次第、2025年3月の全体会議までに2回、ウェブ会議を開催し、その
 後も、適宜開催することによって、上記のシンポジウムの準備を行う。 

 

研究分科会

・他団体から日本会計研究学会の会員への公募形式での研究支援の提案の実現

・2026年の日本会計研究学会研究大会初日に研究分科会によるシンポジウムを開催

 

産学連携分科会

・産学が日常的に交流する場をつくることを目的に、①日本会計研究学会における研究活動及び研究
 者に関する情報の外部への開放に向けた窓口の設置、メール・SNS等を活用した情報発信に向けた
 取組み、及び②産業界との共同イベントやセミナー、チュートリアルセッションの開催に向けた検
 討を行う。 

・2027年の日本会計研究学会研究大会初日に研究分科会によるシンポジウムを開催