会則一覧

広報IT委員会運営施行細則

制定
2022(令和4)年8月26日

総会改正
2025(令和7)年8月26日

(趣旨)

一 会則第三条第七号に基づき、本会の活動の広報および会員相互の交流を、ITを活用して促進することを目的として広報IT委員会を設置する。

(構成)

二 委員会は、委員長、委員および幹事で構成する。

2 委員長は、会長が指名し理事会の承認を求める。
3 委員および幹事は委員長が指名し、委員長による指名の直後に開催される理事会において承認を求める。

(任期)

三 委員長、委員および幹事の任期は3年とする。ただし、再任を妨げない。

(業務内容)

四 委員会は、次の業務を行う。

 イ 本会の活動に関する広報
 ロ 学会活動におけるITの活用
 ハ その他、本会の目的を達するための広報およびIT活用

2 委員長は、業務の執行に関する必要な事項について会長に要請することができる。

(報告)

五 委員長は業務の結果を会長に電子記録文書で報告する。

(改廃)

六 本運営施行細則の改廃は、理事会での審議をへて、評議員会が決定する。

(附則)

一 本運営施行細則は、2022(令和4)年8月26日から施行する。

二 本運営施行細則制定後、最初に指名される委員長、委員および幹事の任期は、本則三の規定に拘わらず、2024(令和6)年度大会の終了の日までとする。

三 広報IT委員会においてウェブサイト運営要領を制定し、施行するまでの間、旧「ホームページ管理委員会細則」および旧「ホームページ管理規程」のホームページ管理委員会を広報IT委員会に読み替えたうえで準用するものとする。