CPD認定研修
第83回全国大会 CPD単位申請のご案内(2024.8.10)
第83回全国大会における以下のプログラムは、日本公認会計士協会のCPD認定研修対象として承認されております。
No. | 開催日 | 時 間 | 内 容 | 講師又は発表者 | 単位 | 研修 コード |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8/26(月) | 10:00~11:00 | 税務会計研究の変遷と展望―新たな研究領域拡大に向けて―(最終報告) | 主 査柳裕治 |
0.5 | 4001 |
2 | 8/26(月) | 10:00~11:00 | 中堅・中小企業管理会計の研究:発展段階モデルと総合評価アプローチ(中間報告) | 主 査本橋 正美 |
0.5 | 5125 |
3 | 8/26(月) | 10:00~11:00 | 国際会計研究学会研究グループ報告 非財務情報の開示と企業価値(最終報告) | 主 査大鹿智基 |
0.5 | 2301 |
4 | 8/26(月) | 11:00~12:00 | 管理会計の理論と実践を架橋する臨床知に関する研究(最終報告) | 委員長澤邉紀生 |
0.5 | 5111 |
5 | 8/26(月) | 11:00~12:00 | コーポレート・ガバナンスの変革が会計に及ぼす影響に関する研究 | 委員長木村史彦 |
0.5 | 6101 |
6 | 8/26(月) | 14:50~16:20 | Foundations of Research I Learned from Prof. Ijiri | 講演者伊丹敬之 |
1.5 | 5102 |
7 | 8/26(月) | 16:30~18:00 | 会計とテクノロジー―過去から次世代に向けて | 講演者薄井彰 |
1.5 | 2001 |
8 | 8/27(火) | 15:00~16:50 | 統一論題 社会変革と財務会計 |
座 長秋葉賢一 報告者坂上学、阪智香、大雄智 |
1.5 | 2101 |
9 | 8/27(火) | 15:00~16:50 | 統一論題 社会変革と管理会計 |
座 長横田絵理 報告者片岡洋人、妹尾剛好、木村麻子 |
1.5 | 5111 |
10 | 8/27(火) | 15:00~16:50 | 統一論題 社会変革を踏まえた次世代の監査 |
座 長堀江正之 報告者異島須賀子、瀧博、和久友子 |
1.5 | 3001 |
11 | 8/28(水) | 9:30~12:30 | 日本経済会計学会 統一論題 財務会計の機能-実証研究の展開 |
座 長首藤昭信、村宮克彦、山口朋泰、河内山拓磨、高田知実、太田浩司 |
2.5 | 2201 |
12 | 8/28(水) | 15:30~18:00 | ASBJ/SSBJセッション ASBJ・SSBJの活動状況 | 講演者川西安喜、中條恵美 |
2 | 2001 |
単位申告にあたってのご注意とお願い
(1)事前登録について
CPD単位を申し込まれる方は、8月25日(日)までに下記のGoogle Formから必要事項の事前登録をお願いいたします。
(2)当日の受付について
各報告への参加確認を、各会場に設置する受付における署名簿への記入によって行います。入室時に署名を行い、退室時に退室時間を記入する方法によります。
なお、日本公認会計士協会への単位申告は、大会準備委員会が行います。