2025年度の日本会計研究学会学術褒賞の受賞候補者推薦の受付について

2025年4月16日

2025年度の日本会計研究学会学術褒賞の受賞候補者推薦の受付について

日本会計研究学会学術褒賞審査委員会

 日本会計研究学会では、2025年度の日本会計研究学会学術褒賞の受賞候補者の推薦を受け付けます。
 日本会計研究学会学術褒賞は、「次世代の会計学の向上発展に資するため、会計学の研究および教育ならびに本学会の運営に顕著な功績があった個人を顕彰すること」(日本会計研究学会学術褒賞規程第1条)を目的として、2024年8月に新設されました。
 本褒賞の受賞候補者を推薦される方は、下記の事項にご留意いただき、必要書類をお送りください。

(1)授賞対象 
 授賞対象は、本学会の会員(院生会員を除く)である。会計学研究業績、会計学教育活動、本学会の活動への貢献、その他会計学分野の発展に関わる社会的活動などの業績一般を評価対象とする。
 授賞対象の詳細については、日本会計研究学会学術褒賞規程(本学会ウェブサイト内の掲載ページは【こちら】)および日本会計研究学会学術褒賞審査細則(本学会ウェブサイト内の掲載ページは【こちら】)を参照のこと。
 なお、受賞者は、受賞後、原則として次年度の大会にて記念講演を行う。

(2) 推薦
 推薦は、本学会の会員3名(院生会員を除く。被推薦者を含むことも可)によるものとし、他薦の場合は被推薦者の了承を必要とする。推薦者は、それぞれ推薦書を提出する
 推薦書には、被推薦者名、推薦者名および推薦理由を記載のうえ、おおむね2ページ以内に収めること。

(3) 必要書類
 受賞候補者の推薦者は、受賞候補者ごとに一括して、推薦書を本学会の連絡事務所まで郵送する。

(4)締切日 
 締切日は2025年6月30日とする。(締切日の消印または運送会社の受付印があれば有効とする。) 

(5)郵送先
〒162-0041
東京都新宿区早稲田鶴巻町518 司ビル3F 国際ビジネス研究センター内
日本会計研究学会 連絡事務所
TEL:03-5273-0473

以上

 

<問合せ先>
日本会計研究学会 連絡事務所
e-mail:jaa@ibi-japan.co.jp